TOPお知らせ > 洋画コース 木原正徳 教授の退任記念展「野のかたち 人のかたち《たまゆらの光》」が学内ギャラリーで開催?

25.11.12

読みもの

洋画コース 木原正徳 教授の退任記念展「野のかたち 人のかたち《たまゆらの光》」が学内ギャラリーで開催?

この度、大学の本館1階ギャラリー「THE WALL」と、7階ギャラリー「THE TOP」を会場に、美術科洋画コースの木原正徳(きはら?まさのり)教授の退任記念展「野のかたち 人のかたち《たまゆらの光》」が11/13(木)から開催されます!

芸工大の開学と同時に着任され、34年に渡わたって芸工大で教鞭をとられてきた木原先生。その指導力はもちろんのこと、第78回二紀展で最高賞となる「文部科学大臣賞」を受賞するなど、ご自身が「第一線で活躍する作家」であることが、非常に多くの学生に影響を与えてきました。

洋画コースでの教育に加えて2018年からは副学長も務められ、大学全体の教育?研究を見つめながら人材育成に尽力されてきました。今回は、そんな木原先生の展示の様子をお届けします!

「野のかたち 人のかたち」

本館1階「THE WALL」展示の様子

今回の展示では、近年の代表作を中心に、長年にわたり追求してきた作品の軌跡が紹介されています。

生まれ育った北信濃の雪深い自然とそこに暮らす人々の姿が「思考の原点」「記憶の原風景」になっている木原先生。作品の中では、デフォルメされた人や植物のフォルムと鮮やかな色彩によって、自然と人の「かたち」が等価に響き合う世界を描き出しています。

野のかたち人のかたち《たまゆらの光》
油彩/キャンバス 194.0×259.0cm 2025

学生時代の作品も!

本館7階にエレベーターで上がっていくと、こちらにはあいさつ文とともに学生時代の自画像が!学生にも大きな刺激になりそうです。

木原教授が20歳の頃に描いた自画像!


本館7階「THE TOP」展示の様子

7階ギャラリーを埋め尽くす、膨大な作品群!自然や人が一体となっている世界観に、鑑賞者も浸ることがことできます。これだけ贅沢な展示なので、洋画コースが気になっている方はもちろん、他の学科コースが気になっている方も必見です?


野のかたち人のかたち《地に還る》
油彩/キャンバス 194.0×259.0cm 2017

野のかたち人のかたち《黒い翼》
油彩/キャンバス 194.0×259.0cm 2022


こちらの展示は、会期中どなたでもご覧いただけます。もちろん、11/15(土)秋のminiオープンキャンパス開催中も入場することができるので、ぜひ足をお運びください!


木原正徳 退任記念展
野のかたち人のかたち《たまゆらの光》


会期:2025年11月13日(木)~22日(土)
会場:任你博 本館1階 THEWALL、本館7階 THE TOP

詳細はこちらから

秋のminiオープンキャンパス

日時:2025年11月15日(木)10:15~15:00
会場:任你博 

詳細はこちらから


関連ページ:

木原正徳教授 プロフィール
美術科洋画コース


一覧に戻る