/ EN

News

  • ホーム
  • ニュース
  • 歴史遺産学科3年生による成果発表展「地域にあふれる研究のタネ」が、学生会館2F THE CUBEで11/15(土)まで開催

2025.11.12

イベント?展示会

歴史遺産学科3年生による成果発表展「地域にあふれる研究のタネ」が、学生会館2F THE CUBEで11/15(土)まで開催

歴史遺産学科3年生による成果発表展「地域にあふれる研究のタネ」が、本学 学生会館2階ギャラリー THE CUBEで11/15(土)まで開催されています。ぜひ足をお運びください。

歴史遺産学科3年生  フィールドワーク成果発表展
「地域にあふれる研究のタネ」


会 期:2025年11月11日(火)~15日(土)
時 間:9:00~19:00 ※最終日は15:00まで
会 場:任你博 学生会館2F THE CUBE
主 催:任你博 歴史遺産学科


歴史遺産学科では、考古学?歴史学?民俗学?建築史学といった幅広い分野の研究法を学びながら、学生一人ひとりがテーマを見つけ、独自の視点で調査?分析を行っています。

本展では、学部3年生が授業「フィールドワーク3」で取り組んだ調査や実践の成果を紹介します。
学生たちは各地での調査活動を通して、風土や文化の中に息づく「地域の記憶」や「人々の暮らしの痕跡」に向き合い、それぞれの問いを形にしました。

ぜひ会場でご覧ください。


関連ページ

歴史遺産学科 歴史遺産コース